第2回「鳥海高原菜の花フォトコンテスト」 結果報告!

昨年に続き、「鳥海高原の菜の花」を被写体とした写真コンテストを実施いたしました。

このほど審査会にて、次の作品が選ばれましたのでご報告いたします。

(敬称省略)

 

 

○最優秀賞

 「日の刻」 藤田 一成(福島県)

 

○優秀賞

 「黄色いジュウタン」 飛田 仁(横手市)

 

○優秀賞

「菜の花の音色」 鈴木 雄二(岩手県)

入選

 「菜の花列車」 大畠 淳彦(埼玉県)

 「菜の花メロディー」 高橋 康雄(山形県)

 「咲きくらべ」 石田 和敬(秋田市)

 「鳥海山に花添えて」 今井 和子(長野県)

 「初夏の休日」 渡邉 興次(宮城県)

 

佳作

 「楽しい体験」 阿部 正弘(秋田市)

 「高い目線から菜の花畑」 熊谷 千春(由利本荘市)

 「姉妹」 佐々木 吉治(山形県)

 「撮って」 佐々木 文武(宮城県)

 

実行委員会特別賞

 「こぐまちゃん号」 佐々木 吉治(山形県)

~総評~

 写真コンテストには、49点の応募がありました。

 たくさんのご応募ありがとうございます。

 大きく分けて、菜の花畑と風景を取り込んだ風景写真。菜の花まつりイベント時の

菜の花と人物のスナップ写真でした。

 上位の風景写真は、いい写真の条件である太陽の角度、晴れ具合のもと適正露光、

ピント、ブレ無く、菜の花と鳥海山の風景を切り取っておりました。プリント仕上げが

難しい黄色の印刷仕上がりも良く、最優秀賞の作品は構図レイアウトも秀逸でした。

カメラマンのレンズ選びや撮影ポイント探し、そして天気と太陽の角度待ちなどで、

撮影時の労力を感じさせる力作だと思います。

 スナップ写真も菜の花、人物、イベントなどの出来事を切り取ったきれいな仕上がりの

思い出写真となっております。

 これら入賞作品を一堂に並べて鑑賞いたしますと、広大な菜の花畑や山や空の下、

「菜の花まつり」の高原で、歩いて遊んで散策してきたことを思い出します。

 入賞おめでとうございます。

「第4回鳥海高原菜の花まつり」の様子

期間中は晴天に恵まれ、鳥海山と菜の花の風景を多くの方に楽しんで

いただくことができました。

 

ご来場くださったみなさま・ボランティアスタッフのみなさま、

本当にありがとうございました!

 

またぜひ鳥海高原でお会いしましょう~

 

【以下は、まつり会場内の様子です】

~会場内の楽しい雰囲気が伝われば幸いです~

↓こちらは今年初の試み「サイクリングツアー」の様子です。

 

満開の菜の花の中、自転車で颯爽と駆け抜けました。

今後も由利本荘市内で自転車のイベントを予定しております。

 

興味のある方は、事務局までご連絡お願いいたします。

落し物情報

お心当たりのある方は、0184-44-8625(事務局・宮崎)まで、ご連絡ください。

26日の日曜日、会場内に次の落し物がありました。

 

  フリース製布袋・・・黒、『JENTOS』タグ付き、

 

 一番上の畑の、十字路付近に落ちていました。

 

29日・水曜日

総合案内付近に、次の落し物がありました。

 

SILK EXCELLA PRO 取扱説明書・保証書

(2013年4月6日購入・キタムラ本荘アクロス店押印)

 

※部品のようなものが、テープで止めてあります。

 

6月1日・土曜日

出店エリアに、次の落し物がありました。

 

サングラス(銀メタルフレーム・黒レンズ)

6月1日・土曜日

 

ペレット展示コーナーにありました。

 

タオル(ブルーストライプ柄)

6月2日・日曜日

桃野本部の荷物に混じって、次の忘れ物がありました。

 

スウェットパーカー(ナイキ社製・黒、フロントフルジップタイプ)

6月2日・日曜日

駐車場にありました。

 

野球帽(頭部・白、ツバ部分・紺。『Public Chains』ロゴ入り。)

サイズ的に子供用と思われます。

市内の小学生が、「菜の花環境学習会」に参加

5月28日、市内の小学校4校(矢島、鳥海、西目、由利)の5年生171名が、

桃野菜の花畑に集まり、秋田県立大学・金澤准教授を講師に向かえ、

「菜の花環境学習会」に参加しました。

 

集まった児童たちは、当地が昔、森の中だったことや、

畑として使われなくなった経緯、菜の花を植えたいきさつなどを

熱心に教わっていました。

参加した児童のほとんどは、

菜の花が食べられることや、種から油が採れること、

何よりも地元にこれほど大きな菜の花畑が存在したことを

初めて知ったらしく、一様に驚いていました。

 

今後もこのような活動を通じて、

地域の活性化の基盤として、

未来へつなぐ共有の財産にしたいですね。

 

気温が25℃を超える暑さの中、

児童の皆さん、金澤准教授をはじめ、秋田県立大学の学生さんたち、

お疲れ様でした。

開放期間が始まりました!

 5月25日(土)から開放期間が始まりました。

 

 週末(25・26日)は晴天に恵まれ、 多数のみなさまにご来場いただきました。

 

(左の写真は、5月26日現在の桃野会場の様子です)

 

 

 右の写真は、南由利原会場の様子です。

 桃野会場より、開花が進んでおります。

 

  みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

南由利原会場に

南由利原『菜の花ロード』
南由利原『菜の花ロード』

畑の中を歩けるように、道を切り開きました。

 

菜の花の背丈も1m前後あるので、

小さいお子さんには、『迷路』のように感じるかも?

 

菜の花の茎は堅いです。

『ユニバーサルデザイン』を目指して、

刈り込みましたが、一部に切り株が残っているかも…

歩く際は、足元にお気をつけて!

 

よい子達は、走って転んだりしないようにネ~

 

南由利原会場は、もはや「見ごろ」寸前です!

もうすぐ、絶好の撮影時期に入ることでしょう~。

 

なお、第2会場『南由利原』の場所がわからない場合は、『やまゆり』駐車場内、『菜の花まつり本部』か、

メイン会場『桃野』のスタッフにご確認ください。

背丈がわかりますかね~?
背丈がわかりますかね~?

今日の畑(5月23日)

南由利原第2会場
南由利原第2会場

 

 

 

毎日のお天気で、花はすくすく・・・。

 

そして、メイン会場には

BDFトラクター『こぐまちゃん号』も到着!!

 

このトラクター、なんと!

○○で動いちゃいます!

 

・・・さあ、いったいなんで動くんでしょう?

(正解は、まつり当日に会場で・・・(^^ゞ)

 

畑の中をぐるっとひとまわり。

ガタゴト走ります。

 

よい子を待ってるよ~~

鳥海山を背にした『こぐまちゃん号』
鳥海山を背にした『こぐまちゃん号』
ご協賛いただいた団体様の紹介看板です!
ご協賛いただいた団体様の紹介看板です!

 

 

 

駐車場の準備も万端です!

 

こんなにたくさんのご協力をいただいてます。

<m(__)m>

5月22日の畑状況

桃野会場・一段目
桃野会場・一段目

 

 

 

 

桃野会場も、畑によっては5割ほど咲き出しました!

イベントメイン会場・『風ステージ』(命名・事務局鈴木)
イベントメイン会場・『風ステージ』(命名・事務局鈴木)
最上階
最上階

 

 

 

いちばん上も、だいぶ咲き出してます!

 

これなら、1週間後にはかなり見ごろかな?

(詳しくは、花に聞いてください(^^ゞ)

今日は、鳥海山が見えません・・・(/_;)
今日は、鳥海山が見えません・・・(/_;)

 

 

 

第2会場・南由利原は、すでにかなり咲いてます。

週末からは見ごろ間違いなし!!

準備も順調に進んでますよ~!

 

 

 

やまゆり駐車場にも、

協力団体・秋田県立大学ののぼりが立ちました。

矢印方向へ!
矢印方向へ!

 

 

 

『やまゆり』丁字路に、案内看板設置!

『菜の花ネットワーク』ののぼりで「にぎやかし」も完璧!

ここからは、道が狭くなります。
ここからは、道が狭くなります。

 

 

 

入り口です。

『協力金』もよろしくお願いしマ~ス!!<m(__)m>

ひまわりも植えました(5月22日)

矢島ひまわりプロジェクト
矢島ひまわりプロジェクト

本日は、協力団体でもある、矢島小学校の

「ひまわりプロジェクト」に、

事務局から鈴木と高橋が参加して、

種まきのお手伝いをしてきました。

スコップを握り、土の運搬を手伝う、事務局・鈴木
スコップを握り、土の運搬を手伝う、事務局・鈴木
ここ一面にひまわりが咲きます!
ここ一面にひまわりが咲きます!

中学・高校生のほか、地域の住民の皆さん、

矢島総合支所の職員も手伝って、

なごやかに実施されました。

 

地域全体で協力する事業。

すばらしいですね。

〈5月20日〉の畑

桃野の現地駐車場
桃野の現地駐車場

今日も、現地作業をしてきました。

 

今日から、現地駐車場の造成が始まりました。

 

快適に駐車ができるようにがんばります!!

 

(耕地に影響の少ない、ウッドチップを敷いています)

〈5月18日・土曜日の菜の花畑〉

桃野会場
桃野会場

 桃野会場も咲き出しました!

  

南由利原会場
南由利原会場

南由利原は順調に生育中!

《無料シャトルバス》運行します(6月1日・2日のみ)

矢島駅から桃野の会場まで、無料シャトルバスを運行します。

 

運行時刻など、詳しくは《アクセス》のページをご覧ください

最後の実行委員会も終了です。

5月16日、南由利原旅行村にて

菜の花まつり第5回実行委員会が開催されました。

 

昨年から続いた実行委員会の日程も今回が最後です。

 

実行委員それぞれの胸の中は、不安がいっぱいですが

あとは少々の調整を入れて、本番を待つのみです。

 

みんなで本番の成功を祈る気持ちでした。

 

それから、当日の晴天も・・・。

5月16日の菜の花畑

 

 

 

 

 

桃野会場は、まだつぼみです。

当初の予定通り・・・? 

 

 

 

 

 

南由利原会場は、咲き始めました!

一面に黄色い絨毯・・・早く見たいですね。

<5月11日(土)>会場整備を行いました。

 

 

 

菜の花まつり会場(桃野)の会場整備を行いました。

 

 

 

 

 

また菜の花で、矢島駅周辺などを彩るために

約250個のプランターへの移植を行いました。

 

皆様をお出迎えするための準備は着々と進んでおります。

 

<5月6日(月)現在>  鳥海高原の菜の花の様子

 

 

     ゴールデンウィーク中も寒い日が続き、

     菜の花の成長も遠慮がちのようです。

4月26日(金)菜の花まつり実行委員会(第4回目)が

南由利原高原青少年旅行村管理棟で開催されました。

 

検討の結果、菜の花の開花予想を踏まえ、

菜の花まつり開放期間を5月25日(土)から開始することになりました。

 

なおポスター・チラシ等の修正は行いませんので、ご注意ください。

 

「第4回鳥海高原菜の花まつり」

開催日:平成25年6月1日(土)・2日(日)

開放期間:5月25日(土)から31日(金)および6月3日(月)から7日(金)

  ※赤字の期間が追加になりました。

 

【参考】下の写真が、今日(4月26日)の菜の花の様子です。

3月28日、第3回「菜の花まつり実行委員会」が開催されました。

 

今回は、まつり当日のイベントについての具体的な話し合いが中心でした。

 

昨日は、事務局4名で、現地で積雪状況の確認と景観をさらによくするための、肉体労働を行ってまいりました。

現地の積雪は、この冬の降雪量からの予想を大きく裏切るかたちで、

畑部分ではなんと!積雪20~30cm程度でした。

これだと、花の時期が早まりそうな恐れも?

自然には逆らえませんからね~(>_<) 

 

 

オリジナル公式缶バッジが完成しました!

まつり会場で、100円以上の協力金で差し上げます。

お楽しみに。

 

もちろん、事前に予約販売もいたします(1個100円)。

 

詳しくは、実行委員会まで。

「鳥海高原菜の花まつり」が「2013由利本荘花巡り」に仲間入り!
本荘公園の桜まつりを皮切りとする、「由利本荘花巡り」のひとつに「鳥海高原菜の花まつり」が選ばれました!
市内全5ヶ所をまわって、スタンプを集めると、豪華商品がもらえるスタンプラリーです。
皆さん、こぞってご参加ください。
(くわしくはパンフレットをダウンロードしてみてね)
春の花巡りパンフ.pdf
PDFファイル 1.2 MB

What's New

 

What's New!

 

お問合わせはこちらから